1月の月例整体勉強会を終えて
側頭骨の下方変位 側頭骨の回旋は前後の歪みですが、上下の歪みの概念を施術に取り入れている整体師は果たしているのでしょうか?前部ライン・中央ライン・後部ラインでそれぞれ、また、側頭骨の上・中・下で9分割して大まかに上下の歪...
側頭骨の下方変位 側頭骨の回旋は前後の歪みですが、上下の歪みの概念を施術に取り入れている整体師は果たしているのでしょうか?前部ライン・中央ライン・後部ラインでそれぞれ、また、側頭骨の上・中・下で9分割して大まかに上下の歪...
上顎と鎖骨の相関 上顎骨も鎖骨も呼吸に関わります。上顎と鎖骨の関係性を知り施術調整することで胸郭が膨らみ呼吸が楽になることで副交感神経が解放されます。今回は、上顎から鎖骨を調整する手技を学びました。 腰椎の安定性 上のイ...
鎖骨と母指の相関 鎖骨と親指(母指)の関係に気付きますと、親指以外の4指の相関先も気になります。小指が肋骨下部(横隔膜や胃の辺り)で中指が肋骨中部(バスト辺り)です。人差し指は第3・第4肋骨になります。 この相関に気付き...
歯ー首 歯科治療に於ける噛み合わせと顎の不具合は整体施術で調整します。理由は、歯科治療で生じた顔と顎の歪みの存在を歯科医師が把握し切れていない事と歯科医師による手技療法が成されない現状があるからです。 歯科治療や噛み合わ...
頭の歪みを掌で整える 今月のテーマは頭の歪み調整です。主に側頭部で一般向けにわかりやすく言いますと ・耳の高さや開き具合を整える。・めまいやふらつきを治す。 などがあります。 頭の歪み、側頭部の左右アンバランスは腕のだる...
施術セッション 12〜13日と関東出張整体で土浦泊(茨城県)、14日は早起きして5時過ぎの土浦発東京行きの電車に乗ります。JR常磐線に揺られる事1時間ほどで東京です。大阪行きの新幹線に乗り換え寝屋川に10時30分頃には帰...
顔の歪みを整える 2/6、第8回目の頭とお口のコラボ施術体験会を行いました。驚愕の変化を目の当たりにして参加者さんに喜んで頂くことができました。この整体法を勉強してきて本当に良かったです。 口腔ケアはベテラン歯科衛生士の...
お腹と骨盤から整える顔 1月20日は不定期に開催します【一般向け −5歳若返る整顔美容セミナー】でした。 平日にも関わらず5名の参加者様、お疲れ様でした。 小顔矯正、整顔美容はお顔に触れなくても身体のつながりを理解してい...
内容は上肢から頭蓋顔面骨を整えるでした 上肢の筋肉と骨の位置と歪みが頭の形状と顎位に如何様にも影響するという実技です。 噛み合わせは手足の位置や姿勢により瞬時に変化します。常に一定であるという思考に基づいた噛み合わせ治療...