京阪寝屋川市駅徒歩3分。
ご予約・お問い合せ:090-2597-7225

8月の月例整体勉強会を終えて

Processed with MOLDIV

手根〜母指 ー 後頭骨 相関

Processed with MOLDIV

手首の付け根、いわゆる手根部には解剖学上8つの骨があります。
その中でも主に親指の付け根の骨(上のイラストの右側の青く着色してある骨)、小指の付け根の骨(上のイラストの左側の青く着色してある骨)の塩梅と落ち着き具合によりうつ伏せでクライアントさんを診た時の頭の形がどのように変化するのかを確認しました。

手首を調整することで頭の形を整える手技です。

膝蓋骨 ー 頚椎 相関

Processed with MOLDIV

膝のお皿と首の骨が繋がっていると言うと一般の方は不思議に思われるのかもしれません。
首の骨と繋がりを持つ部位がお皿だけなのか? と言うとそれは違います。
色んな部位が多様に絡み合っているのが身体です。

肩甲骨と肩の可動域

Processed with MOLDIV

肩甲骨の左右バランスは肩の可動域に大きく影響します。
腕の上げ下げと同時に肩甲骨はある角度を起点として同調して動く事が知られています。
安静状態で肩甲骨が正しい位置にある事で腕や肩の可動域におけるパフォーマンスが最大限に発揮出来るわけですが、肩甲骨の位置がそもそも正しい位置に落ち着いていないと肩の違和感や巻き肩、五十肩などに移行します。

肩甲骨の調整は今回は座位で行いました。

まとめ

次回は、9月17日(日)、2時00分〜5時00分です。
初回見学自由。

セミナー動画をご購入いただけます。
ご参加されない方はご利用ください。
ご購入ページ

Comments are closed.