京阪寝屋川市駅徒歩3分。
ご予約・お問い合せ:090-2597-7225

9月の月例整体勉強会を終えて

Processed with MOLDIV

肩甲棘内側 ー 鱗状縫合 相関

Processed with MOLDIV

肩甲骨は、側頭骨との関わりが深いです。
側頭骨から直接調整しようとするとかなりの施術スキルが必要ですので肩甲骨から間接的に側頭骨を調整する方が良いと思います。

肩甲骨のどの部分が側頭骨のどの部分に影響を与えるのか?
それらを知る事で可能になります。

肩甲骨上角 ー 乳様突起 相関

2つ目は、上角(じょうかく)と側頭骨乳様突起(そくとうこつにゅうようとっき)との関係性です。
乳様突起は、首筋の筋肉が鎖骨に付いている事で頚椎(けいつい:首の骨)の安定性に寄与したり、左右側頭部のバランスに直接影響するなどあります。

乳様突起の左右前後上下のアシンメトリーを見極め、肩甲骨とどのように照らし合わせて施すのかをお伝えしました。

Processed with MOLDIV

肩甲棘 ー 三角筋 相関

肩関節を支点にして腕を上げる時にある角度から肩甲骨も同調して動く事は知られています。
肩甲骨の塩梅が腕の上げ下げや肩関節の可動域を決めているとするならば、肩甲骨のアシンメトリーを捉えることは肩関節に関わる症状の改善を図る為に必要でしょう。

腕の上げ下げは、前方・側方・後方の三方向を概ね調べます。
肩甲骨のどの部分が腕の動きの三方向に影響しているのかを解説させて頂きました。

まとめ

次回は、10月15日(日)、2時00分〜5時00分です。
初回見学自由。

セミナー動画をご購入いただけます。
ご参加されない方はご利用ください。
ご購入ページ

Comments are closed.