第26回、頭蓋&口腔コラボ施術体験会を終えて
肩甲骨の大事
肩甲骨の左右アンバランスは、身体の他部位にどのような影響をもたらすのでしょう。
私も日々研究しており当院で行われる毎月のセミナーでフィードバックしています。
4/16(日)の月例整体勉強会では肩甲骨をテーマのひとつに設定しています。
肩甲骨の調整はうつ伏せ(腹臥位)がわかりやすい。
肩甲骨は体表解剖学に則り触診する上で非常に容易です。
(中には分かりにくいクライアントさんもありますが・・・)
肩甲骨の上縁・内側縁・外側縁・肩甲棘・上角・下角などを指標にその位置を辿ります。
続いて、筋肉の触診です。
肩甲棘の上縁にある棘上筋、下側にある棘下筋、小円筋、大円筋へと続きます。
関節窩の後縁、肩峰まで触診しその歪みを把握出来るとパーフェクトでしょう。
上記の解剖学的各部位が肩甲骨以外の他部位にどのように相関関係にあり身体の繋がりを捉えるのか。
全ては決まっています。
下は、右の肩甲骨を後ろ側(背中側)から見たものです。
口腔ケア
口の中からのケアは歯科衛生士の赤井綾美さんにおまかせ、いつもありがとうございます。
赤井綾美さんのサロン → RENKA
懇親会
まとめ
次回は、2023年6月7日(水)、2時〜5時です。
懇親会は、5時30分から、当院から徒歩圏内のイタリアンです。
頭と顔の形、お口や顎のトラブルをお持ちの方にぜひ体験していただきたいイベントです。
メール・お電話・LINE公式アカウントなどからお問合せください。
皆様のご参加をお待ちしています。