首から頭痛
首から頭痛の原因と治し方
首がこって後頭部が痛くなる緊張型頭痛です。
首の骨は7つあり主に頭に近い方の首の骨の配列が崩れて歪む事で起こる頭痛と後頭部の骨を中心とした頭の歪みが原因で起こる頭痛と首と頭の歪みの混合型があります。
首から頭痛の原因
生活習慣によるもの
テレビを観るときの身体と頭の向きはテレビに対して正面であることが理想です。
テレビを正面で観ることが難しい環境の場合は、奇数日と偶数日で座る位置を変えるなど工夫をしましょう。
長時間のスマホはあえて言うまでもありませんね。
マッサージによるもの
良かれと思って受けている頭や首への押圧マッサージがかえって歪みを作ると言う逆効果があります。
施術中はその刺激に脳が支配されているので気付くのは当日の夜から数日後で気付いた時にはすでに遅しと言うこともあります。
美容室での頭皮マッサージも気を付けましょう。
美容室のスタッフに頭を揉まれて頭痛になったお客様が当院にはお見えです。
首の歪みによる首から頭痛
頭と首は関節でつながっています。
7つある首の骨の上から3つ目くらいまでが直接的原因として関与します。
首の歪み、首の骨の配列を整体施術で正す事で症状は緩解します。
下のイラストは、頭を後ろから見たもので水色に着色してある骨は後頭骨、第1〜3の首の骨(頚椎:けいつい)です。
イラスト内の赤矢印のように首の骨はそれぞれ3次元的に歪み筋肉や神経、血管などの周囲組織を圧迫します。
下のイラストは、神経(黄線)と血管(赤線)を足したもので、水色に着色してある首の骨の左右の外側の縦線は首の骨の中を通る血管です。
赤丸円は脳幹です。
首の骨が歪み配列が崩れる事で以下の症状が出ます。
- 筋肉が圧迫を受けて首がこる。
- 神経が圧迫を受けて痛みを感じやすくなる。
- 脳幹が圧迫を受けて自律神経や脳神経機能が低下する。
- 血管が圧迫を受けて脳への血流が妨げられて集中力が低下する。
頭の歪みによる首から頭痛
首の歪み、首の骨の不整列と合わせて後頭部の歪みを伴う頭痛です。
肩や首の筋肉は後頭部にも付いていますので歪みのない後頭部の方が筋肉は左右対称でバランスが取れて身体は楽です。
下のイラストの水色に着色してある筋肉は肩全体に広がっており後頭部に付いています。(赤楕円)
赤矢印の様に後頭部の左右バランスが崩れて歪む事で左右の筋肉バランスも崩れて頭痛になります。
頭痛で病院に行く
頭痛外来や病院ではっきりと原因がわかる頭痛は数%です。
頭痛の多くは上記の通りですが、現代医学は頭の歪みや首の骨の配列に起因する頭痛の存在認識が薄いです。
整体院の様に頭の歪みや首の骨の配列を手技で整える医師はほぼ居ません。
原因不明の頭痛に取り敢えずの痛み止めを処方し仕方なく服用するというお粗末な医療が常識になっています。
頭痛で整体院に行く
整体院により手技や考え方は様々ですのでご自身の身体に合った整体院を見つける必要があります。
頭や首に対して力をかけて調整する整体院は避ける方が良いです。
押圧やマッサージで頭や首に歪みが入ることを知らない特に施術経験の浅い30代までの同業者があまりにも多いです。
頭の歪みや首の配列調整に詳しい整体院を見つけましょう。
ご予約前に問い合わせることも大切です。
まとめ
- 頭の歪みと首の骨の不整列による筋肉、血管、神経、脳幹への圧迫が原因である。
- きっかけはスマホやテレビなどの生活習慣かマッサージが多い。
- 病院ではっきりと原因がわかる頭痛は数%である。
- 押圧やマッサージで頭や首に歪みが入ることを知らない同業者が多い。