指骨間
- 朝方に手が握りにくくこわばる、
という方は多いのではないでしょうか?
思い浮かべますね。
気になる場合は、専門医の受診をお勧めします。
違和感か痛みを感じますし、隣り合う骨の間、
つまり関節にねじれがありますと、
関節の出っ張ったところを軽く押さえますと
同じく違和感か痛みを感じるでしょう。
凝って固まっている場合があります。
そんな時は、指骨間を調べてみましょう。
中手骨は、手の甲の細長い5本の骨です。
中手骨を見てみましょう。
赤丸で囲ってある所が、中手骨です。
緑色に着色してある骨は、中指の中手骨です。
左側の短い指が親指です。
右側の指が小指です。
中手骨となります。
指の屈伸運動を妨げます。
要するにこわばります。
固まっても指の屈伸運動を妨げます。
そんな場合は、該当の筋肉とスジを解す事で
指の動きが楽になります。
軽く擦るだけで指先に激痛としびれが走るという場合もあります。
同じ物を何時間も継続して握っている。
楽器をなさる方も指のトラブルは多いです。
ピアノやフルート、バイオリンなど。
最近ではスマホを何時間も握ってゲームをしているなど。
それを軽く数g程度押さえると、肘の手前まで響くところも
あります。
そんな場合は、その箇所を見つけて丁寧に緩めていくと良いです。
そんなことはしてはいけません。
骨がずれます。
強い刺激ほど効く、という単純発想は捨てましょう。
抵抗はないと思いますが、後から痛くなります。
中指の付け根の中手骨は、背骨とお尻の真ん中に、
薬指の付け根の中手骨は、肩甲骨に、
小指の付け根の中手骨は、側頭骨と首に関係しています。
腰と骨盤に対応しています。
上記で説明した手の箇所に反応として表れます。「手のゆがみ=身体のゆがみ」です。