京阪寝屋川市駅徒歩3分。
ご予約・お問い合せ:090-2597-7225

骨太

  • 手首が大きい人を見て、骨太(ほねぶと)という
    表現をされる方もいらっしゃるでしょうか。

    手首の周囲径が大きい = 骨太
    実際、そうなのでしょうか?

    骨太の方は、骨が太いのではなくて
    骨の位置が悪い場合があります。

    整体施術後は、手首や足首、骨盤周りが締まりますので
    骨太ではなくなります。

    実際は、手足が浮腫んでいる状態で、リンパ液などの
    体液の流れが悪いために見掛け上太く見えているのでしょう。

    元々骨が太いのでしたら、整体施術後に手足が
    サイズダウンする事はあり得ません。

    しかし、サイズの変わらない人なんていません。
    何かしら、変化が表れますよ。

    手首・足首・くびれ・、“クビ”と名のつくところは、
    締まっている方が良いです。
    締まりのない“クビ”は、締まりのない体型をもたらします。

    手首の締まりが悪いのは、橈骨と尺骨の位置関係が悪いのです。
    足首の締まりが悪いのは、脛骨(けいこつ)と腓骨(ひこつ)の
    位置関係が悪いのです。

    手足の骨を見てみましょう。
    下のイラストは、右手を甲側から見たものです。
    緑色に着色してある骨は、尺骨です。
    隣に寄り添う骨は、橈骨です。

    下のイラストは、右足を外側から見たものです。
    緑色に着色してある骨は、脛骨(けいこつ)というすねの骨です。

    手首と足首はリンクしています。
    手の変化は足の変化に表れます。
    逆に足に変化は手の変化に表れます。

    足の甲が高い場合は、手の甲を締めると
    足の甲が低くなります。

    捻挫で、足の甲が高くなったり、骨の位置が狂っている場合も
    手の甲の骨の位置を調整して足を間接的に調整する事もあります。

    運動不足による慢性的な筋力低下が原因で、
    締まりのない骨盤をしている方もいます。

    歪みやねじれによる骨盤の傾きは調整可能ですが、
    持続させるためには、簡単なトレーニングなどの
    自己努力も少しは必要でしょう。

    戻る